気になる
かながわ動物飼育日記⑩
よこはま動物園ズーラシア◇カンムリセイラン
- よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)
まだ母親に甘えるしぐさも

26日間の抱卵期間を経て孵化(ふか)したひなは、約1日で高さ約2㍍の巣台から母親と共に地面に降りて行動する。餌も自力で食べられるが、面倒見の良い母親はひなに与え、寝る時は胸元にひなを入れてあげる。羽も伸びて、だいぶ大きくなってきたが、まだ母親に甘えているしぐさが見られる。
飼育員から一言 桒原暖佳(くわばら・はるか)さん

ひなは母親の足元にぴったりとくっついて行動することが多いので、見当たらないときは母親をよ~く観察してみてください。
よこはま動物園ズーラシア
住所 | 横浜市旭区上白根町1175-1 |
---|---|
アクセス | 相鉄線鶴ケ峰駅からバスでよこはま動物園行き終点
|
電話 | 045(959)1000 |
営業時間 | 午前9時半~午後4時半(最終入園は同4時まで) |
定休日 | 火曜休み(祝日の場合は翌日) |
公式HP | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/ |
備考欄 | 入園料800円ほか |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
関連記事
かながわ動物飼育日記➀ 横浜・八景島シーパラダイス◇シロイルカ
かながわ動物飼育日記② よこはま動物園ズーラシア◇エランド
かながわ動物飼育日記③ 金沢動物園◇インドサイ
かながわ動物飼育日記④ 野毛山動物園◇グレビーシマウマ
かながわ動物飼育日記⑤ 新江ノ島水族館◇バンドウイルカ
かながわ動物飼育日記⑥ 京急油壺マリンパーク◇キタイワトビペンギン
かながわ動物飼育日記⑦ 夢見ケ崎動物公園◇シセンレッサーパンダ
かながわ動物飼育日記⑧ 箱根園水族館◇コツメカワウソ
かながわ動物飼育日記⑨ 横浜・八景島シーパラダイス◇ケープペンギン
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!