推し
【神奈川の甘酒4選】さまざまなスタイルで味わおう
【AMAZAKE STAND】「おいしくて体に優しい」と評判の甘酒ドリンク
- AMAZAKE STAND(鎌倉市)
2020年12月26日公開 | 2020年12月24日神奈川新聞掲載

昨年末にオープンした、生甘酒の専門店。お米とこうじのみで作った「自家製生あま酒」(S400円~)と、アレンジした甘酒ドリンク(660円~)が「おいしくて体に優しい」とリピーターが続出している。
ドリンクは「ベリーあま酒」「チャイあま酒」「抹茶あま酒」など7種。ホイップまで甘酒で作ったこだわりの一杯だ。
同店を開いたのは、会社の同僚だった三橋英里子さん(26)と小西莉絵さん(29)。旅先で飲んだ酒蔵仕込みの新鮮な甘酒に感銘を受け、製造法を一から学んだ。米とこうじを8時間ほど低温発酵させ、高温で殺菌する「火入れ」をせずに低温で発酵させているため、生きたこうじ菌がたっぷり。苦手な人も飲みやすいよう、ミキサーにかけているためサラサラで、喉ごしもさっぱりだ。ランニング後に訪れた女性は「疲労回復にもいいと聞いて。今まで飲んだ中で一番おいしい」と顔をほころばせた。
甘酒豆知識

甘酒は夏の季語。夏バテや体力回復のドリンクとして奈良時代から飲まれていた。個人差はあるが、1日200~250ミリリットル毎日継続して飲むことでよりよい効果につながるそう。
オンラインショップ
https://amazakestand.thebase.in/。「瓶入れあま酒」(500ミリリットル1200円)や「冷凍あま酒」(400グラム860円)を販売。

AMAZAKE STAND
住所 | 鎌倉市扇ガ谷1の8の10 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅西口徒歩4分
|
電話 | 0467(73)7870 |
営業時間 | 午前10時(1月1~3日は同8時)~午後6時(12月31日は同8時) |
定休日 | 木曜、第2・4水曜。1月6、7日休み |
公式HP | https://m.facebook.com/amazakestand/ |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
【先週人気の記事】
▼【2020神奈川イルミネーション】県内25カ所以上のスポットを紹介
▼【厚木グラススタジオ】ガラス内に雪化粧が浮かぶ 全て手作りのガラス製品
▼大磯の町おこしに 大磯 frais Tekkaのアロマオイル
▼【台湾唐揚 横濱炸鶏排(ザージーパイ)】直径15センチ超、特有のスパイス 一口サイズも用意
▼かながわ動物飼育日記⑱金沢動物園◇コアラ
【先週人気のテーマ特集まとめ記事】

2020年11月13日公開、12月18日更新| 2020年11月28日神奈川新聞掲載 華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが街を彩...

2020年10月24日公開 | 2020年10月17日神奈川新聞掲載 早いものであと2カ月もするとクリスマス。聖なる夜のテーブルを華や...

2020年11月15日公開 | 2020年11月12日神奈川新聞掲載 例年よりも自宅で過ごす人が増えそうな2021年のお正月。百貨店のおせ...

2020年10月17日公開 | 2020年10月10日神奈川新聞掲載 県内にはさまざまな映画やドラマの舞台となった場所が数多くあります...

2020年7月14日公開 豊かな自然に恵まれ、温泉、グルメ、美術館と、あらゆる魅力を堪能できる人気の観光地、箱根。2020年7月...
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!