推し
和洋菓子、弁当、ビールも
【神奈川の桜メニュー楽しむ6選&桜スポット】春をおいしく味わう
2021年3月14日公開 | 2021年3月13日神奈川新聞掲載

春爛漫(らんまん)。満開の桜の下での宴会が難しい今年は、桜色のメニューを味わって春の訪れを楽しんでみませんか。
この記事の目次
1)【鎌倉紅谷】桜色のパウンドケーキ「雪の下の桜」 鶴岡八幡宮へ続く参道イメージ
2)【菜と根や】食で季節感じる桜風弁当 小さな空間に春の息吹
3)【サンクトガーレン】八重桜ふんだんに使ったビール「さくら」 苦み抑え風味軽やか
4)【チャンティック マニス】桜の花びら模したパンケーキ ふっわふわの食感
5)【茶のちもと】桜モチーフの和菓子「お花見日和」 さくら餅に感じる春
6)【めぐみ焼菓子店】プレゼントにも最適な桜の焼き菓子 春の訪れ彩る
7)神奈川、桜スポット38ケ所
8)【まとめ】
【鎌倉紅谷】桜色のパウンドケーキ「雪の下の桜」 鶴岡八幡宮へ続く参道イメージ

鎌倉の名物「クルミッ子」で知られる「鎌倉紅谷」では、春を彩るメニューが続々と登場。鶴岡八幡宮へ続く参道に咲く桜をイメージした「雪ノ下の桜」(1512円)は、シロップ漬けのチェリーを刻んで生地に練り込んだ桜色のパウンドケーキ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【菜と根や】食で季節感じる桜風弁当 小さな空間に春の息吹

旬の季節野菜をふんだんに使い、一品一品手間暇をかけてお弁当という小さな空間で季節を表現する「菜と根や」の清水久子さん。春は「桜風弁当」(1300円)を提供する。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【サンクトガーレン】八重桜ふんだんに使ったビール「さくら」 苦み抑え風味軽やか

栓を抜いた瞬間、華やかに香る「サンクトガーレン」の春限定ビールは桜餅をイメージした味わい。桜の名所・長野県伊那市高遠の八重桜をふんだんに使用し、ホップの量を抑えて苦味は控えめ。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【チャンティック マニス】桜の花びら模したパンケーキ ふっわふわの食感

桜の花びらを模したパンケーキが話題の和カフェ「チャンティック マニス」。横浜中華街の路地に入ったビル2階に、まるで隠れ家のようにひっそりとある。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【茶のちもと】桜モチーフの和菓子「お花見日和」 さくら餅に感じる春

「茶のちもと」のお花見気分を味わえる、桜をモチーフにした和菓子「お花見日和」(950円)。お花見団子のあんはオレンジ、梅、抹茶、ホワイトチョコの4種で、桜をかたどった薄紅色のようかんが載る。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
【めぐみ焼菓子店】プレゼントにも最適な桜の焼き菓子 春の訪れ彩る

川崎在住の姉妹が企画・製造している「めぐみ焼菓子店」のブローチのようなかわいらしい焼菓子が、春の訪れを彩っている。
企画・デザインを姉の川田真由美さん、菓子製造を妹の萩原めぐみさんが担当。
詳細記事はコチラ↓↓↓
【詳細記事】
神奈川桜スポット、38ケ所

【詳細記事】
【まとめ】
いかがでしたか? もうすぐ桜が咲きそう。満開の桜の下で宴会がしたい! でも今年は我慢しなければ…。宴会なしでもお花見気分を盛り上げてくれる「桜メニュー」を紹介しました。和、洋菓子から弁当まで。桜餅をイメージした味わいのビールも取り上げました。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!