推し
アイスクリーム&ジェラート
5月9日はアイスクリームの日
2021年5月8日公開 | 2021年5月8日神奈川新聞掲載

5月9日は「アイスクリームの日」。1869(明治2)年のこの日、横浜市中区の馬車道通りで日本初のアイスクリームが製造・販売され、これを記念し、東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1964年に制定した。同協会が76年に寄贈したアイスクリーム発祥記念碑「太陽の母子像」は、同通り(同区常盤町4)に設置されている。
【人気の記事】横浜の純喫茶・コーヒーサロン サガン 革張りソファに身を委ね味わう巨大パフェ 高さ25センチ超

この記念日に合わせ、馬車道商店街協同組合は78年から無料でアイスクリームを配布するイベントを主催している。同市旭区のタカナシの協力を得て、同社の「横濱馬車道あいす」が長らく振る舞われてきた。東日本大震災以降は、チャリティー募金の協力者に同品を配っている。昨年と今年はコロナ禍に伴い、同イベントは中止となったが、開港当時の貴婦人の装いをした横浜観光親善大使らが配布する様子は、初夏の風物詩として定着している。
馬車道商店街協同組合
公式HP | http://www.bashamichi.or.jp/ |
---|
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!