うまい
洋菓子
藤沢・菊野屋製菓舗の洋菓子 オーダーのデコレーションケーキ評判
- 菊野屋製菓舗(藤沢市)

1921(大正10)年、中原街道沿いに和菓子店として創業した。3代目の椎野誠司さん(71)と4代目の長男の浩太郎さん(40)がその伝統を守る和菓子と、4年前から次男のパティシエ・裕二郎さん(36)が腕をふるう洋菓子を販売している。

「父の働く姿をずっと見て育った。自然とこの道に入った」と話す裕二郎さんの作るケーキは、厳選した地元の旬の果物を使ったものが多く、素材が生かされた味わいは上品で飽きない。菓子の種類に応じて粉まで変えるという。

中でも客の相談を受けて、デザインから食材選びまでするオーダーのデコレーションケーキが評判だ。デザインは還暦祝いの鯛(たい)の絵が施されたものや子どもの描いた絵をチョコで描き起こしたケーキもあり、野球チームのユニホームのアイシングクッキーやカラフルなフルーツで飾られたものもある。
気持ちに寄り添ったアイデアやバリエーションの多さ、美しさに加え、客の好みに合わせた素材を選び、もらった人の笑顔が浮かぶようだ。「おいしさを一番に考えて作る。たいへんだけどやりがいのある仕事。お客様の声が励みになる」

2021年11月19日公開 | 2021年11月18日神奈川新聞掲載
菊野屋製菓舗
住所 | 藤沢市宮原1104の2 |
---|---|
アクセス | 小田急線湘南台駅からバスで宮原南下車2分
|
電話 | 0466(48)1020 |
営業時間 | 午前9時~午後7時 |
定休日 | 火曜・第3水曜休み(祝日の場合は営業) |
公式HP | https://kikunoya-shonan.com/ |
備考欄 | オーダーケーキは4号2500円~、6号4500円~。インスタグラムで作品を見ることができる。注文は来店がお薦め。※繁忙期は注文を休止 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!