気になる 横浜・TŌMIN FROZENの冷凍食品 幅広い品ぞろえに評判、解凍後はとれたて、出来たてが実感できる
- トーミン・フローズン(横浜市都筑区)

コロナ禍の巣ごもり生活をきっかけに、熱い視線が注がれている冷凍食品。横浜市営地下鉄仲町台駅近くに今年2月、冷凍食品の専門店「トーミン・フローズン」がオープンし、幅広い品ぞろえに評判が高まっている。
店にずらりと並んだケースの中をのぞくと、肉や魚などの食材や加工品のほかに、イタリアンや中華の名店の料理、弁当、にぎりずし、日本酒までもが冷凍の状態で販売されていて、まるでスーパーを訪れたように、次々と欲しいものが見つかっていく。

運営するのは、凍結機の製造・販売を行う「テクニカン」(横浜市都筑区)。店舗で取り扱う約500品目の全てが、同社開発の液体急速凍結機「凍眠(とうみん)」で凍らせたもので、同店を通して、その技術と魅力を広めることが狙いだ。
同凍結機はマイナス30度のアルコールを利用して、食品の細胞を壊さずに急速冷凍する。「解凍後は、とれたて、出来たてのおいしさを実感でき、魚の炭火焼きなら身はふっくらで、香ばしい炭火の香りも楽しめます」と広報課長の津田谷英樹さん(26)は自信を持って説明する。同凍結機を導入する企業や飲食店は全国各地に広がりを見せており、同店は納入先のアンテナショップとしての役割も担っている。

家族や自分好みの〝冷凍のごちそう〟を買いそろえておくと、これから迎えるクリスマスや年末年始に活躍してくれそうだ。
2021年12月2日公開 | 2021年12月2日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
トーミン・フローズン
住所 | 横浜市都筑区仲町台1の32の5 |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄仲町台駅徒歩2分
|
電話 | 045(507)6091 |
営業時間 | 午前10時~午後7時 |
定休日 | 無休 |
公式HP | https://www.technican.co.jp/tomin-frozen/ |
備考欄 | オンラインショップでも購入可。店内で購入した商品を温めて食べられるイートインスペースあり。 |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!