推し
スーパー猫の日
橘湯(川崎市中原区) 看板猫歴12年、今日も接客に余念なし
- 橘湯(川崎市中原区)

フロントの向こうをのぞくと、丁寧に畳まれた毛布。静かにめくると、看板猫歴12年のベテラン「ミケちゃん」がちらりと視線をくれる。

店長の堀田雅司さん(52)の祖母の代から続く銭湯。かつては野良猫が多く、銭湯と一体化した自宅に住み着く猫も多かったという。1999年に上階をマンションにして建て替えた後、推定3歳の野良猫ミケちゃんと出合った。「自分の役割を理解していて、ちゃんと接客してくれる。〝家族〟と認めたスタッフたちやお気に入りのお客さんには気を遣わないので猫キックをしますね」。強く触る人や声が大きい人を接客すると、気疲れするのか壁を向いて休憩することもあるという。

毎日通う常連客が多いが、昨今のサウナブームやSNS開設で、若者やミケちゃん目当ての客が増えた。暖かい季節は脱衣所や屋外の見回りをするが、冬はフロントで寝ていることが多い。合いたい人はスタッフに声を掛けて。
橘湯
☆川崎市中原区苅宿36の32。JR平間駅、東急東横線元住吉駅徒歩13分。午後3~11時。火曜休み。☎044(411)8010。▷490円、中学生390円、小学生200円、未就学児無料。サウナ、貸しタオル、ドライヤー無料。※インスタグラムあり
2022年2月22日公開 | 2022年2月19日神奈川新聞掲載
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!