気になる 中川幸夫 没後10年回顧展 消えない衝撃と記憶 「SHONAN 喃の風」30日まで
- SHONAN 喃(なん)の風(藤沢市)

30日まで、午前10時~午後5時(最終入場は同4時半)、フリースペース「SHONAN 喃(なん)の風」(江ノ電石神駅徒歩3分)。千円。学生・20歳以下500円。
「前衛生け花」活動家として知られ、オブジェのようなガラス花器の制作などジャンルを問わず作品を残した中川幸夫さんの回顧展。
本人が撮影した生け花作品の写真、ガラスの作品、書など、30点ほどを展示するほか、直筆の手紙や過去の作品展のパンフレット、作品集なども展示する。
特別講演(各日午後1時/午後3時。2千円・入場料含む。要予約。各回定員20人)=9日、いけばな評論家・石井敦士さん/16日、元銀座自由が丘画廊店主・実川暢宏さん。月・火曜休み。イメージ・テンの谷光さん、電話090(3802)2760。
2022年4月7日公開 | 2022年4月7日神奈川新聞掲載
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!