かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. CAMPiece南足柄(南足柄市)が人気 廃校の中学校校庭を活用したキャンプ場

気になる イマ的生活
CAMPiece南足柄(南足柄市)が人気 廃校の中学校校庭を活用したキャンプ場

  • CAMPiece南足柄(南足柄市)

シェア・新聞購入ボタン


 オープンして約1年。廃校となった旧北足柄中学校(南足柄市)の校庭を活用したキャンプ場が人気を呼んでいる。

 足柄地域の大自然に囲まれたのどかな環境にある学校の校庭に設置したキャンプサイトは現在21区画。平らな校庭は比較的テントが立てやすく、道具一式のレンタルも可能でキャンプ初心者でも安心して利用できる。また、Wi-Fiが無料で使えるため平日に仕事をしながら1人で滞在するワーケーションや、企業の開発合宿の場としてなど、さまざまな状況の人が訪れている。




 最大の特徴は、学校というロケーションでの宿泊体験はもちろん、玉入れや綱引き、リレー競争など誰もが学校生活の中で経験した競技をアクティビティとして楽しめることだという。子どもを応援していた大人たちが次第に加わり、さらにスタッフも参加し、運動会さながらに白熱することも。校長を務める笹田章さんは、同校出身で元学校教諭。「アクティビティを通し、宿泊者同士やスタッフとの交流が生まれている光景を特に週末は多く見ることができます」と笑顔を見せる。



 地域との関わりや雇用創出にも一役買っている。スタッフの多くは笹田さんと同様、地元出身者。同校の卒業生でもあり、愛着や当時のエピソードを持ったスタッフが迎えてくれる。また、近隣の住民が育てた野菜を持ち込み、それを調理して楽しむこともできる。

 運営するのは都内に本社を置く運動会企画会社。さまざまな社会問題を、運動神経の善しあしに関わらず誰でも参加できる運動会を介して解決することをミッションに掲げる。「今後はさらに、地域の人たちにとっても交流の場になれば」と笹田さん。

☆南足柄市内山2586。大井松田ICから車で20分。大雄山線大雄山駅からバスで上庭下車15分。電話080(7658)3096。
■料金(1区画)平日4400円~。土日・祝日5500円~。

2022年6月9日公開 | 2022年6月9日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


【すぐれモノ】“くん製風味”が手軽に作れるアイテムまるで燻製(くんせい)!スモークンパック

風味豊かなくん製料理はキャンプやバーベキューで大人気。スモークしたチーズや生ハムは晩酌のお供にもぴったりだ。 1月に...

相模原市と観光協会がキャンプスタイル提案「トワイライトプラン」 市内3カ所のキャンプ場で

夕闇が迫る自然の中で、たき火の炎とまきが燃える音やランタンの明かりに癒やされる極上の時間。相模原市と市観光協会が提案...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. イベント 好評につきイベント規模拡大 横浜おいも万博2023

  2. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

  3. ヴェルニー公園に開店したイタリアンレストラン アマルフィイ マリナブルー

    アマルフィイ マリナブルー(横須賀市)

  4. さっぱり♪ こだわりの石鹸 森石鹸(茅ケ崎市)

    森石鹸(茅ケ崎市)

  5. 冬の定番♡今夜はおでん 八州屋(横浜市港北区)のおでん種 手頃な価格で20種類以上

    八州屋(横浜市港北区)

人気タグ