かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. とれたて
  3. 三崎黒潮キンメ おいしさと安全性認められた「かながわブランド」の高級魚

とれたて キンメダイ
三崎黒潮キンメ おいしさと安全性認められた「かながわブランド」の高級魚

キンメダイの赤色に含まれる「アスタキサンチン」には、活性酸素の抑制などの働きも。煮付けはもちろん、刺し身や炙(あぶ)り、しゃぶしゃぶにしてもお薦め
キンメダイの赤色に含まれる「アスタキサンチン」には、活性酸素の抑制などの働きも。煮付けはもちろん、刺し身や炙(あぶ)り、しゃぶしゃぶにしてもお薦め

 透き通った目に、赤く艶やかな肉厚の体─。大型で脂の乗った「三崎黒潮キンメ」は、えさが豊富な黒潮に沿った漁場で漁獲された高級魚だ。昨年11月にはそのおいしさと安全性が認められ、「かながわブランド」に登録された。キンメダイというと冬が旬というイメージだが、産卵期を控えた初夏が一番脂が乗るという。月に数回の水揚げを狙い、三浦市沿岸卸売市場を訪ねた。



 迎えてくれたのは、キンメダイ漁船「亀吉丸」の仲買人・石井規之さん(45)。この日の水揚げは約8トン、およそ8千匹。一隻の水揚げ量としては国内随一を誇り、市場での作業は社員総出だ。「今日はかなりいい。身がパンと張っていて肉厚だね」。次々と運ばれてくるキンメを、石井さんは満面の笑みで手に取った。ベルトコンベヤー式の機械で、重さ別の分別作業や箱詰め作業が一日がかりで行われていく。


分別や箱詰め作業中も、殺菌された無菌海水や窒素氷に浸して無菌状態を維持。鮮度は抜群だ
分別や箱詰め作業中も、殺菌された無菌海水や窒素氷に浸して無菌状態を維持。鮮度は抜群だ

 その際、徹底されているのが衛生管理だ。船上での漁獲後、滅菌された海水で洗浄され、0度前後で保冷されたまま同市場まで運ばれる。同市場では無菌海水に加え、昨年4月に酸化を防ぐことで雑菌の繁殖を予防する窒素氷を全過程に導入したことで、船上から出荷まで無菌状態を維持できるようになった。そうした高度な衛生管理により、約半年後にはブランド化に成功した。

 「亀吉丸の船員が命がけでとってきた魚を、いい状態でおいしく食べてもらいたい」。石井さんはその理由を語る。脱サラ後、漁業へと転身した石井さんは、漁師の大変さを学ぶために亀吉丸にも約半年間乗船した。船主の石渡美根和さん(72)に「これから漁師はとるだけでなく売る時代だ」と背中を押され、修業を経て仲買人として独立。付加価値を付けてPRすべく、みそ漬けや干物などの加工・販売を行う6次産業化も進めている。三浦が“マグロとキンメの町”となる日も近い。

お薦め品

◇三崎黒潮キンメ  100グラム 250円~

◇キンメの煮付け (鮨処 魚音)1550円~

ここで買える


三崎生鮮ジャンボ市場

住所 三浦市南下浦町菊名751の10
アクセス 京急線三浦海岸駅からバスで神台下車すぐ
電話 046(887)1414
営業時間 午前9時~午後7時
定休日 無休
公式HP https://hougyo.com/
備考欄 駐車場あり。販売は水揚げのある時のみ。要電話確認

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

石井さんが経営する「I&I マリンプロダクト」によるキンメダイのオンラインショップ https://kinmedai.com/
※近日中にみそ漬けや干物などを販売予定

ここで食べられる


鮨処(すしどころ) 魚音

住所 三浦市三崎5の1の8
アクセス 京急線三崎口駅からバスで三崎港下車1分
電話 046(881)3322
営業時間 午前11時~午後9時
定休日 不定休
公式HP https://www.uooto.com/
備考欄 ※キンメの握りもあり。近隣の鮮魚店「魚音本店」では鮮魚としても販売

[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

※魚介類や野菜など生鮮食料品の価格・種類は、水揚げ量や収穫量、天候などの影響で変動します。

2022年6月16日公開 | 2022年6月16日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


トラフグ長助丸(横須賀市)の天然・釣物 相模のとらふぐ かながわブランド登録で今注目

20種ほどあるフグの中でもフグの王様と称される高級魚「トラフグ」。長井町漁業協同組合(横須賀市)の漁師らが釣り上げた...

長助丸(横須賀市)

しらす漁を応援!「秋生しらすの贅沢丼」 三浦市の定食屋「いまがわ食堂」

三浦市の老舗鮮魚店が手掛ける定食屋「いまがわ食堂」では、コロナ禍の影響を受けたしらす漁を営む「君栄丸」を応援しようと...


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ