うまい
和食
江戸料理の老舗「八百善」、横浜に移転し再出発
- 江戸料理 八百善 雨月荘(横浜市磯子区)

1717(享保2)年に東京・浅草で創業し、江戸随一の料亭とうたわれた「八百善」。将軍家をはじめ、多くの要人や文化人に愛された由緒あるこの老舗が今年8月、横浜市磯子区の高台にある、築90年の古民家を新天地に再出発を切った。

一子相伝の味を今に紡ぐのは、11代目の栗山善四郎さん(44)。4代目がまとめた料理本「江戸流行料理通」を基に、応用や発展を加えた膨大な数のメニューの中から月替わりで献立を組み立てる。
コースは3500円から。旬の食材のおいしさが際立つ品々を通して、下処理や味付けなど丁寧な仕事ぶりが伝わってくる。

栗山さんは料理教室も定期的に開催。江戸料理の歴史や魅力の発信に余念がない。
店の運営は社会福祉法人「みどりのその」(同区)が協力。「江戸料理は地産地消で、年齢に関係なく誰もが安心して食べられる。障害者の温かいもてなしとともに堪能してほしい」と呼びかける。

2022年12月16日公開 | 2022年12月15日神奈川新聞掲載
江戸料理 八百善 雨月荘
住所 | 横浜市磯子区岡村2の5の3 |
---|---|
アクセス | 根岸駅などからバスで岡村町下車すぐ
|
電話 | 045(374)4440 |
営業時間 | 正午~午後5時(同3時、ラストオーダー)。夜は応相談 |
定休日 | 水曜休み(12月27日~1月4日休み) |
備考欄 | 事前予約制。駐車場あり |
[おことわり]この情報は新聞掲載日時点での情報です。掲載日以降、内容に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。
オススメ記事⇩
この記事に関連するタグ
シェア、または新聞を購入する
- LINE
- URLコピー
- 掲載日付の
新聞を買う
推しまとめ
かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!