かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 希少サメの泳ぐ姿、見られるかも? 横浜・八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」

気になる 味わうイベントも
希少サメの泳ぐ姿、見られるかも? 横浜・八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」

  • 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)

シェア・新聞購入ボタン

オオグソクムシ
オオグソクムシ

 水深200メートルよりも深い海に生息する深海生物にスポットライトをあてたイベント「深海生物まつり」が、横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)で開催されている。4月2日まで。

 同イベントでは50種500点以上の深海生物を展示。期間中に捕獲された品種が展示されるため、〝生きた化石〟と言われるミツクリザメやラブカなど希少なサメが泳いでいる姿も見られる可能性があるという。


深海生物に触れることも
深海生物に触れることも

 2月26日までの土日・祝日には、ミツクリザメやラブカ、アンコウなど、大小さまざまな深海生物に触れられるイベントを実施。表面の触感だけでなく、においや骨格なども実際に体感できる。深海ザメの冷凍標本も展示している。

 さらに深海生物を味わうイベントも。各飲食店ではタカアシガニやオオグソクムシなどを使ったメニューが期間限定でお目見えする。詳細は同施設ホームページに掲載。


深海ザメの冷凍標本
深海ザメの冷凍標本

 横浜・八景島シーパラダイス:シーサイドライン八景島駅すぐ。イベントに参加するには、四つの水族館に入館できる「アクアリゾーツパス」(高校生以上3300円、小中学生2千円ほか)が必要。電話045(788)8888。

2023年1月29日公開 | 2023年1月27日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


かながわ動物飼育日記(61)横浜・八景島シーパラダイス◇レッサーパンダ

横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)

かながわ動物飼育日記(55)横浜・八景島シーパラダイス◇バンドウイルカ

横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区)

横浜・八景島シーパラダイス「#はなパラ」 5万匹のイワシが満開の桜表現

この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. リサイタル 「心に、ろうそくの炎のような温かさを」 ピアニスト・牛田智大、横須賀でリサイタル

    横須賀芸術劇場(横須賀市)

  2. フルーツタルト&カフェ 神奈川初上陸!!! フルーツタルト&カフェ「フルーツピークス」 横浜ポルタに10日オープン

    横浜ポルタ(横浜市西区)

  3. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

  4. K-Person 門脇麦さんに聞く ドラマで元天才バイオリニスト役「練習が大変」

  5. 横浜・野毛に横浜ドリームランドがオープン 人気飲食店の8店舗集結

    横浜ドリームランド(横浜市中区)

人気タグ