かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. ドキュメンタリー映画「Yokosuka1953」の上映と木川剛志監督のお話

気になる 映画
ドキュメンタリー映画「Yokosuka1953」の上映と木川剛志監督のお話


 「ドキュメンタリー映画『Yokosuka1953』の上映と木川剛志監督のお話」が22日、横須賀市文化会館大ホールで行われる。

 東京ドキュメンタリー映画祭長編グランプリ受賞作。戦後混乱期の横須賀で、外国人の父と日本人の母の間に生まれた女性の数奇な運命を静かな映像で紡ぎ出すドキュメンタリー作品(2021年、107分)=写真。1本のSNSのメッセージをきっかけに、横須賀市秋谷を中心に母を探す旅に出る。上映後には木川監督の映画作りに賭ける思いや裏話などのトークも。ナレーション=津田寛治。監督=木川剛志。

 午後1時半。800円(当日は千円)。全席自由。横須賀市文化会館大ホールは京急線横須賀中央駅徒歩10分。問い合わせは16ミリ試写室の松澤さん、電話090(2901)0862。

2023年4月8日公開 | 2023年4月8日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


フランス映画深い余韻残す、パリが舞台の2作品 フランス映画、相次ぎ上映

パリを舞台に、それぞれ違った味わいを堪能しながら、心に残るフランス映画2作が上映される。 「パリタクシー」は、パリの...

装丁家・菊地信義の哲学とは 神奈川近代文学館でドキュメンタリー映画上映

1万数千点の本を手がけた装丁家で、2022年3月に亡くなった菊地信義のドキュメンタリー映画「つつんで、ひらいて」の上...

神奈川近代文学館(横浜市中区)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ