かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 推し
  3. スポーツ楽しめる施設 カワサキ文化会館(川崎市川崎区)

推し 心地よい汗をかこう
スポーツ楽しめる施設 カワサキ文化会館(川崎市川崎区)

  • カワサキ文化会館(川崎市川崎区)

シェア・新聞購入ボタン


 昨年8月にオープンした複合スポーツ施設。バスケットボールやスケートボードができる「マルチパーパスコート」、ダンススタジオ、eスポーツ施設がある。

 コートにはバスケットゴールを4基設置。利用無料で予約がいらず、ボールもレンタルしているため、小学生や社会人が放課後や仕事帰りに汗を流しているという。一方、毎週水曜はスケートボードの日とし、ボードを貸し出し、スクールも開いている。



 スタジオでは主に、2競技のスクールが開かれている。音楽に合わせて2本の縄を飛ぶ「ダブルダッチ」と、2024年パリ五輪で初採用される「ブレイキン」(ブレイクダンス)で、どちらも国内トップレベルの選手が講師に名を連ねている。




 立地が良く、利便性も高い施設を管理するのは、バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)川崎ブレイブサンダースを運営する「DeNA川崎ブレイブサンダース」。同社の松本紘樹さん(40)は「スポーツの裾野を広げたい」と話し、「スポーツのさまざまな可能性を施設で体験してほしい」と呼びかける。



スケートボードのスクール詳細はChees Skateboard School[HP]から

ダブルダッチのスクール詳細はSTUDIO JUMPS KAWASAKI[HP]から

ブレイキンのスクール詳細はBREAKING ACADEMY[HP]から

eスポーツ施設の利用は体験イベント開催時のみ

カワサキ文化会館:川崎市川崎区駅前本町21の12。京急線京急川崎駅西口すぐ。午後2~8時(土・日曜は午前10時~午後7時)。祝日休み。問い合わせは川崎ブレイブサンダース[HP]から。

2023年4月15日公開 | 2023年4月15日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


心地よい汗をかこうスポーツ楽しめる施設 八景島マリーナ(横浜市金沢区)

海の文化に興味を持ってもらおうと、横浜港振興協会が運営する港湾施設「八景島マリーナ」は毎年5月、ヨットスクールを開講...

八景島マリーナ(横浜市金沢区)

心地よい汗をかこうスポーツ楽しめる施設 トンデミ横須賀(横須賀市)

世界中から集めた22種類のアスレチックやスポーツゲームが楽しめる、都市型屋内アスレチック施設。県内初進出となる横須賀...

トンデミ横須賀(横須賀市)

心地よい汗をかこうスポーツ楽しめる施設 湯河原パッキーボウル(湯河原町)

温泉街の入り口に1972年に誕生した、湯河原、箱根、真鶴、熱海の1市3町で唯一のボウリング場。今では希少な木製のレー...

湯河原パッキーボウル(湯河原町)

心地よい汗をかこうスポーツ楽しめる施設 トランポリンスタジオ グラビティ・ゼロ(相模原市中央区)

体への負担が少なく全身運動ができることから最近ではエクササイズとしても人気のトランポリン。相模原市中央区の住宅街にあ...

トランポリンスタジオ グラビティ・ゼロ(相模原市)

心地よい汗をかこうスポーツ楽しめる施設 パンプトラックさむかわ(寒川町)

広々とした芝生広場と、桜に囲まれた遊歩道が気持ちいい「さむかわ中央公園」。その中にBMX、スケートボード、インライン...

パンプトラックさむかわ(寒川町)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ