かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. うまい
  3. 生クリームがおいしい厚切り抹茶ロールケーキ こはる茶屋(横浜市保土ケ谷区)

うまい カフェ
生クリームがおいしい厚切り抹茶ロールケーキ こはる茶屋(横浜市保土ケ谷区)

  • こはる茶屋(横浜市保土ケ谷区)

シェア・新聞購入ボタン


 建設業や人財育成事業などを手がける「宮舘産業」(同区)が今年1月、地元に〝和〟をテーマにしたカフェ「こはる茶屋」を開業した。「日本の魅力を発信しながら、ほっとできる癒やしの時間を提供したい」と同店オーナーの宮舘卓さん(49)。

 ティータイムを彩るのは、注文後に豆をひきサイホンで入れるコーヒーや各種ラテ、緑茶やほうじ茶など。宮舘さんの妻で店長の伸代さんがパティシエとしての腕を振るう「焼きたてりんごパイ」(バニラアイス添え)や「洋ナシタルト」(同)などのスイーツも充実。「厚切り抹茶ロールケーキ」(450円)は、なめらかで甘過ぎない生クリームがおいしいと評判の一品だ。


グランドメニューのひとつ「ローストポーク膳(おろしソース)」(千円)。脂身の少ないスペイン産豚肩ロースをたっぷりといただける
グランドメニューのひとつ「ローストポーク膳(おろしソース)」(千円)。脂身の少ないスペイン産豚肩ロースをたっぷりといただける

 サービスランチは「丼」「膳」「Other」の3~4品。宮舘さんの故郷の秋田米に合わせ、例えばしょうが焼き丼やサバの味噌(みそ)煮といった、親しみあるメニューが週替わりで登場。時にはチリコンカンやルーロー飯など、異国の顔ぶれが並ぶことも。「街の食堂として、時間帯に合わせた料理を用意しています」と宮舘さん。午後4時以降は「カフェ酒屋」としても営業中だ。


中央が宮舘さん夫妻
中央が宮舘さん夫妻


こはる茶屋:横浜市保土ケ谷区神戸町4の5、藤和天王町コープ101、相鉄線天王町駅徒歩1分。 午前11時~午後10時(同9時L.O.)日曜・祝日、第2月曜休み。電話045(442)4741。

2023年5月16日公開 | 2023年5月11日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


さくらももこ展「さくらももこ展」とのコラボカフェメニュー販売 そごう横浜店

そごう横浜店(横浜市西区)は22日~5月28日、そごう美術館(同店6階)で同時期開催の「さくらももこ展」とのコラボレ...

飲食店カフェバーと野菜工場〝合体〟 葉物野菜を無農薬栽培 FUN EAT MAKERS(川崎市中原区)

ガラス張りの店の正面にカウンター、奥にはLEDライトに照らされた葉が青々と茂る。2月にオープンした「FUN EAT M...

FUN EAT MAKERS(川崎市中原区)

ジェラート優しい味わい、〝小田原産〟ジェラート 龍宮堂(小田原市)

2021年開業の手作りジェラート専門店「龍宮堂」(小田原市)。小田原近郊の果物や野菜を使った優しい味わいのジェラート...

龍宮堂(小田原市)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. ライブ TUBEがハマスタで野外ライブ 3万4千人が熱狂

    横浜スタジアム(横浜市中区)

  2. クレープ クレープが名物のカフェオープン◇2416MARKET(横浜市西区)

    2416MARKET(横浜市西区)

  3. 秋祭り 地域店舗と館内店舗が出店する縁日開催 ラゾーナ秋祭り

    ラゾーナ川崎プラザ(川崎市幸区)

  4. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  5. 上生菓子、和菓子 かわいらし過ぎて食べられない 和菓子處吉祥庵の上生菓子

    和菓子處吉祥庵(寒川町)

人気タグ