かながわの「今」を楽しむ神奈川新聞の情報サイトイマカナ

  1. ホーム
  2. 気になる
  3. 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

気になる 戯曲
大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

  • KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

シェア・新聞購入ボタン

「大恐慌を掘り下げることは、第1次世界大戦から続く世界の歴史を見つめることにつながった」と口をそろえる長塚圭史(左)と矢崎広=横浜市中区(撮影・花輪久)
「大恐慌を掘り下げることは、第1次世界大戦から続く世界の歴史を見つめることにつながった」と口をそろえる長塚圭史(左)と矢崎広=横浜市中区(撮影・花輪久)

 米国の劇作家アーサー・ミラーの戯曲「アメリカの時計」が15日から、KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)で上演される。1929年の大恐慌を背景に、富の頂点にあった米国がもろくも崩れ去るさまを描いた群像劇。演出を務める長塚圭史さんと、主人公一家の息子を演じる矢崎広さんは「未来にも起こり得る話」として、現代につながる普遍性を見いだす。

 好景気に沸いていた20年代の米国。誰もがこの繁栄が続くと信じていたが、株価の大暴落によって経済が崩壊した。同作は家族の物語を軸に、恐慌の波に翻弄(ほんろう)された人々の姿を描く。

 15年に米ニューヨークで生まれたミラーは大恐慌の当時14歳だった。「彼の中にこの体験が強烈に残っていた」と推察する長塚さん。「彼はこの時代を冷静に批評する必要に駆られたのではないか。当時の家族のありようや人の愚かさに向き合いつつ、『全体』に対して『個』がどうあるべきか、ということをこの作品で問うたと思うんです」

 それは個人が国家や時代の潮流といかに対峙(たいじ)し、強烈な存在となり得るのか、という現代にも通じる問いかけだという。争いが絶えない世界情勢、急速な物価高騰や不景気、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で改めて問われる原発のあり方、防衛費の増額…。「社会は暗い」と言い切る長塚は「今こそミラーのせりふが鋭く響く」と語る。

 矢崎さんが演じるのは株価暴落で財産を失った一家の息子、リー。「権力もお金もなく、混乱を前に1人では何もできないという虚無感が漂う。それでも巧みに生きる姿がこの役の面白いところです」。当初は作品を難解に捉えていたが、劇中の人々が抱く明日への不安は、やはり今の社会状況と照らし合わせると身近なものに感じられたという。

 経済の先行きを見通す企業幹部や資本家、暴動を起こす農民、あふれる失業者…。劇にはさまざまな立場の人物が登場する。資本主義の矛盾やマルクス主義の理念に触れるリーはあるとき、破産して空腹にあえぐ1人の農民と出会う。

 「彼の存在を通して、リーは不平等な世の中への疑問を深めたと思う。重要な場面の一つです」と矢崎さん。「様変わりする世界にショックを受けていくリーの心情の揺れや、彼が今この瞬間にどんな思想を内に秘めているのか、明確にしながら演じるのが目標です」

 史実を基にした戯曲ながら、「きっとSF作品にも見える」と長塚さんは言う。「自分の未来にも起こり得る話として映るかもしれない。『人ごとではない』と感じたり、生きる意味を考えたりする機会になれば」

 矢崎さんも長塚さんの言葉にうなずき、こう呼びかけた。「絶望しかないような時代を生きた人にしか生み出せない活力が、戯曲にあふれています。それをぜひ劇場から持ち帰ってほしい」

2023年9月4日公開 | 2023年9月3日神奈川新聞掲載

オススメ記事⇩


戯曲現代にも響く遠藤周作からの問い 未発表戯曲「善人たち」上演へ

2021年に発見された遠藤周作(1923~96年)の未発表戯曲「善人たち」が8月、劇団民芸(川崎市麻生区)の稽古場で...

劇団民芸(川崎市麻生区)

K-Person杉原邦生さんに聞く 気鋭の演出家が胸に刻む恩師の教え

国内外の名作戯曲に取り組む気鋭の演出家。23日に県立青少年センター(横浜市西区)で開かれる特別企画「What’s SA...

一人芝居柄本明が一人芝居「煙草の害について」 29日、ひらしん平塚文化芸術ホール

味のある演技で人々を魅了する俳優、柄本明(74)が29日、一人芝居「煙草(たばこ)の害について」を平塚市のひらしん平...

ひらしん平塚文化芸術ホール(平塚市)


この記事に関連するタグ

シェア、または新聞を購入する

推しまとめ

かながわの地域ニュースなら
「カナロコ」

「神奈川」の事件・事故、話題、高校野球をはじめとするスポーツなど幅広いローカルニュースを読むなら、地元新聞が運営するニュースサイト「カナロコ」がおすすめ。電子新聞が読めたり、便利なメルマガが届く有料会員もあります!

ニュースサイト「カナロコ」へ

アクセスランキング

  1. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎともなかと(厚木市)

    おはぎともなかと(厚木市)

  2. スラムダンク 「SLAM DUNK」デザインの雑貨販売 横浜赤レンガ倉庫に「イノウエバッジ店」限定オープン

    横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区)

  3. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

    おはぎ専門店 ももすず(川崎市高津区)

  4. 和菓子 奥深き「おはぎ」の世界 こゆるぎ茶屋(小田原市)

    こゆるぎ茶屋(小田原市)

  5. 戯曲 大恐慌背景に米国崩壊描いた群像劇 KAATで戯曲「アメリカの時計」15日から

    KAAT神奈川芸術劇場(横浜市中区)

人気タグ